type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password

ガイド付き演習

ポッドスケジューリングの制御

このラボでは、特定のサブセットのクラスターノードで実行されるように設定されたアプリケーションをデプロイします。その後、最小限の影響でアプリケーションのユーザーに対するノードのメンテナンスを行います。

成果

  • ノードセレクターを設定して、アプリケーションのポッドが特定のクラスターノードにのみスケジュールされるように制限できるようになります。
  • ノードをメンテナンスのために準備する方法として、そのノードにあるすべてのポッドを削除し、別のノードに再作成する方法を学びます。

始める前に

「OpenShift Container Platform」をインストールするための第7章のラボをすべて完了し、マスターと2つのノードを含むOpenShiftクラスターが稼働していることを確認してください。まだ設定が完了していない場合は、次のコマンドを実行して環境を正しくセットアップします:
マスター、node1、およびnode2のVMが起動していることを確認し、必要なファイルをダウンロードするには、次のコマンドを実行します:

手順

1. ノードのラベルを確認する

1.1. 管理者ユーザーとしてOpenShiftにログインします:
ノードのラベルを確認し、後で変更するためには、クラスター管理者ユーザーを使用する必要があります。
1.2. クラスター内のすべてのノードの地域ラベルを確認します:
1.3. 新しいプロジェクトとアプリケーションを作成します:
1.4. アプリケーションを5つのレプリカにスケールします:
1.5. アプリケーションのポッドが複数のノードに分散されていることを確認します:
ポッドがnode1およびnode2に分散されていることを確認します。

2. node2 の地域ラベルを変更する

2.1. 以下のコマンドを実行して、node2 のラベルを「apps」に変更します:
2.2. node2 のラベルが変更されたことを確認します:

3. アプリケーションのデプロイメント設定を変更

3.1. oc get コマンドを使って、デプロイメント設定を YAML ファイルにエクスポートします:
3.2. YAML ファイル内で、ポッドテンプレートにノードセレクターを追加します:
3.3. 変更を適用します:
3.4. 新しいデプロイメントがトリガーされ、すべてのポッドがnode2にスケジュールされていることを確認します:

4. node1 を「apps」リージョンに追加

4.1. 以下のコマンドで node1 のラベルを「apps」に変更します:
4.2. ラベルが変更されたことを確認します:

5. node2 を休止状態にする

5.1. 以下のコマンドで、node2 のスケジューリングを無効にします:
5.2. node2 上のすべてのポッドを削除し、node1 上に再作成します:
5.3. すべてのアプリケーションポッドが node1 上に再作成されたことを確認します:

6. ラボ環境のクリーンアップ

6.1. node2 のスケジューリングを再度有効にします:
6.2. node1 と node2 のラベルを「infra」に変更します:
6.3. ラベルが変更されたことを確認します:
6.4. 「schedule-control」プロジェクトを削除します:
これで、この演習は終了です。
 
62- 第14章:アプリケーションデプロイメントの管理-3:ポッドスケジューリング制御の説明64- 第14章:アプリケーションデプロイメントの管理-5:イメージ、イメージストリーム、テンプレート管理制御の説明
Loading...
minami
minami
一个普通的干饭人🍚
Announcement

🎉 ブログへようこそ 🎉

notion image
名前:みなみ独立事務所
性別:男
国籍:China
完全独学だけで基本情報をはじめ31個の資格を仕事をしながら合格。 現在はIT会社の技術担当や、ブログの執筆や学習支援などを手掛けています。 独学で合格できる学習法、勉強法、試験対策を配信します!

📚 主な内容

💻 IT・システム開発
🏠 不動産 × 宅建士
🎓 MBA 学習記録

🔍 コンテンツの探し方

現在、サイトのデザインはシンプルなため、情報がやや探しにくいかもしれません。
気になるテーマを探す際は、タグ検索の利用をおすすめします。