みなみのプロフィール
type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
完全独学だけで基本情報処理技術者をはじめ、32個の資格を仕事をしながら合格。
現在はIT会社の技術担当として勤務するほか、ブログ執筆や学習支援などを手掛けています。
独学で合格できる学習法、勉強法、試験対策を配信しています!
ビジョン
【目指す人物像】
社会人2年目:
人物タイプ | 理由 |
スペシャリストタイプ | クラウドネイティブ環境(Kubernetesなどコンテナ基盤やマイクロサービス)、およびAWS・IBMなどのクラウドプラットフォームを軸に、インフラの設計・構築・運用・自動化・セキュリティに精通したスペシャリスト。将来的には、プロジェクト全体を俯瞰して計画・進捗・品質を統括できるPMスキルを身につけ、チームを率いる存在を目指します。 |
キャリアプラン
何年後 | 目標設定 |
1年後 | 複数案件を並行してリードし、設計~検証・移行・安定化の一連プロセスを主導できるようにしたい。 |
3年後 | クラウドとオンプレのハイブリッド環境を最適化し、設計・構築・運用・改善の全プロセスでリーダーシップを発揮できる人材を目指す。中規模以上のクラウド・ハイブリッド案件で顧客折衝、工程管理、品質管理を担い、PMとしての実務力を確立するとともに、PMP資格取得を目標に据える。 |
5年後 | 社内外の技術課題を俯瞰して捉え、最適なアーキテクチャの提案・実現に取り組める「クラウド×自動化」の技術者として成長したい。将来的には、プロジェクト全体を見渡し、技術・品質・人材育成に貢献できるマネージャを目指し、PMBOKやITILを活用した標準化推進にも挑戦したい。 |

即戦力
【保有資格】
NEW:
No. | 資格名 | 難易度 | 時間コスト | 取得日 |
- | トータル | - | 3200h | - |
33 | 宅地建物取引士-取得予想 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 600h | 2025/10/19 |
32 | ⭐⭐⭐ | 150h | 2025/10/02 | |
31 | ⭐ | 15h | 2025/3/25 | |
30 | ⭐⭐⭐⭐ | 200h | 2025/3/19 | |
29 | ⭐ | 20h | 2025/3/15 | |
28 | ⭐⭐⭐ | 250h | 2025/2/20 |
【保有資格】.old💡
No. | 資格名 | 難易度 | 時間コスト | 取得日 |
27 | ⭐⭐ | 60h | 2025/2/13 | |
26 | ⭐ | 45h | 2025/2/6 | |
25 | ⭐⭐ | 80h | 2025/1/25 | |
24 | ⭐⭐⭐ | 120h | 2024/11/14 | |
23 | ⭐⭐ | 100h | 2024/10/22 | |
22 | ⭐ | ? | 2024/8/25 | |
21 | ⭐⭐ | 80h | 2024/7/6 | |
20 | ⭐⭐⭐⭐ | 120h | 2024/6/19 | |
19 | ⭐⭐⭐ | 100h | 2024/5/30 | |
18 | ⭐⭐⭐ | 100h | 2024/5/27 | |
17 | ⭐⭐ | 40h | 2024/4/28 | |
16 | ⭐ | 15h | 2024/4/26 | |
15 | ⭐⭐ | 30h | 2024/4/1 | |
14 | ⭐⭐ | 40h | 2024/3/21 | |
13 | ⭐⭐ | 100h | 2024/2/13 | |
12 | ⭐⭐ | 15h | 2024/2/2 | |
11 | ⭐⭐ | 100h | 2023/12/11 | |
10 | ⭐⭐ | 20h | 2023/9/27 | |
9 | ⭐ | 45h | 2023/8/9 | |
8 | ⭐ | 20h | 2023/7/25 | |
7 | ⭐ | 15h | 2023/7/15 | |
6 | ⭐⭐⭐ | 300h | 2023/7/9 | |
5 | ⭐ | 50h | 2023/6/25 | |
4 | ⭐⭐⭐ | 100h | 2023/6/8 | |
3 | ⭐ | 20h | 2023/5/20 | |
2 | ⭐⭐ | 150h | 2021/12/14 | |
1 | ⭐⭐ | 100h | 2021/12/10 |
【実務経験】
NEW:
期間 | プロジェクト/活動 | 内容 | 成果 |
2025年9月 | Linux移行プロジェクト | 移行計画・タイムチャート・作業手順書作成、CentOSからRHELへの移行作業実施 | 安定稼働を実現する作業手順書・復旧手順を確立 |
2025年7月〜9月 | 基盤バージョンアップ支援 | SUSEやWindowsなどの仮想環境構築、OS設定検証、バージョンアップ手順・パラメータ整理 | 手順・設定の整合性を確保、基盤更新を支援 |
2025年6月〜8月 | クレジット決済システムクラウド基盤改善支援 | OpenShiftクラスタ更新、ログマイグレーション、セキュリティ・コンプライアンス保護機能導入 | 運用可視性向上、クラウド環境の安定化を実現 |
2025年6月〜9月 | バックアップ基盤更新支援 | バックアップソフトウェアアップグレード、復旧メディア・構成検証 | バックアップ運用を最新化、信頼性向上 |
2025年6月〜10月 | プロセス改善活動 | スクリーンショット自動取得・差分可視化スクリプト開発、社内向けデモ発表 | 作業効率改善、部門内評価1位獲得 |
通年 | 勉強会・ナレッジ共有 | 試験対策などナレッジ共有 | 合格経験を社内向けに発信など |
【実務経験】.old
期間 | プロジェクト/活動 | 内容 | 成果 |
2025年2月 | 新規導入提案支援 | 導入見積・提案書作成、準備確認 | 提案資料整備による導入検討支援 |
2024年 | 運用強化基盤構築 | クラウド運用強化のための環境構築、NPMサーバ設定、社内ログストレージ設計・構築 | 運用効率と可視性を向上、ログ管理基盤を整備 |
2023年 | APM向けのAWSクラウド基盤構築 | VPC設計、LB/アプリ/バックエンドサブネット作成、NATゲートウェイ配置、フローログ設定、S3エンドポイント、EC2構築(Web/App/RDS)、ALB設定、SSM接続 | 安全かつ可視化されたプライベートクラウド環境を構築し、運用準備を完了 |
【能力】
能力値 | レベル | コメント・補足 |
集中力 | 10 | 基本的に毎日平均10時間以上、集中して作業に取り組むことができます。 |
行動力 | 8 | 判断は迅速で、思い立ったらすぐに行動に移すことが多いです。 |
主体性 | 7 | 自分で考え、積極的に行動できる能力があります。 |
忍耐力 | 7 | 好きなことに関しては、困難な作業でも粘り強く続けることができます。 |
チームワーク | 5 | チームでの協働や調整はやや苦手な面があります。 |
精神の安定 | 3 | 気分の浮き沈みがあり、時には完璧を目指してしまう傾向があります。 |

【性格】(編集中)
Loading...