type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
书籍
2025年4月18日より、TOKYO自習島はルールを簡素化して再開いたします。
学ぶ人すべてに、静かな「島」を。🏝
(献给所有学习者的一座安静的“岛”)
📢 TOKYO自習島 2.0 が正式リリースされました!
オンライン自習室、もっと気軽に、もっとパワーアップ✨
✅ 完全無料・公益運営
✅ 在日留学生&社会人向け
✅ ひとりじゃない勉強空間!
📍「学びたい」その気持ちさえあれば、静かに集中できる場所がここにあります。
👉 公式サイトはこちら:www.minami.ac.cn/TOKYO自習島/HOME
🎯 参加方法(とてもカンタン!)
- 小紅書アカウントをフォロー
- TOKYO自習島の利用申請をする
- 申請後、Google Meetの招待リンクをお送りします。これでオンライン自習会に参加できます!
- 学習打刻でポイントゲット!素敵な方にメールで表彰状をお送りいたします。
オンライン自習会 ルール
- 開催時間:下のカレンダーをご参照ください
- 開始前:1分以内で自己紹介と宣言
- 終了時:1分間の成果報告と本日フォーカス宣言(オプション)
- 進行:島主と副司会に従ってください
- 遅刻の方は:必ず入室した後に、Google Chatにて、宣言してください
- 早退の方:必ずこちらのリンクで、終了時に理由と、成果報告を送ってください
- 言語:日本語練習を目的として、日本語が会議用語となります。雑談の場合は中国語も可です
例
自己紹介・宣言の例
- 「おはようございます!みなみと申します。今日はマーケティング戦略の勉強を進める予定です。最近はデータ分析の知識を深めています。よろしくお願いします!」
成果報告の例
- 「今日はターゲット市場の分析を完了しました。特に競合他社のデータを整理し、新たなマーケティング戦略に活かす方法を考えました。」
本日フォーカス宣言(オプション)
- 「この後、案件のドキュメントを2回読み返します。」
↓参加状況可視化
- 作者:みなみ
- 链接:https://www.minami.ac.cn//TOKYO%E8%87%AA%E7%BF%92%E5%B3%B6/HOME
- 声明:本文采用 CC BY-NC-SA 4.0 许可协议,转载请注明出处。