type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
 

理論

AWS Systems Manager(SSM)の管理対象インスタンスについて

AWS Systems Manager(SSM)は、AWSのリソース(特にEC2インスタンス)をリモートで管理・操作するためのサービスです。SSMを利用するためには、インスタンスが「管理対象インスタンス」として認識される必要があります。この認識に必要な要素を簡潔にまとめます。

管理対象インスタンスの要件

  1. SSMエージェントのインストールと実行
      • EC2インスタンスにはSSMエージェントがインストールされており、かつ実行されている必要があります。これがインスタンスとSSMサービス間の通信を担当します。
      • 多くのAmazon Machine Image(AMI)にはSSMエージェントがデフォルトで含まれていますが、手動でインストールすることもできます。
  1. IAMロールの設定
      • インスタンスには適切なIAMロールが割り当てられている必要があります。特に、AmazonSSMManagedInstanceCoreポリシーが含まれたロールが必要です。このロールはSSMがインスタンスと通信するための権限を付与します。
  1. ネットワークアクセス
      • インターネットアクセスがある場合、SSMはAWSのパブリックエンドポイントを使用して接続します。
      • インターネットアクセスがない場合、VPCエンドポイント(SSM用)が必要です。これにより、プライベートネットワーク内からもSSMを利用できます。
  1. SSMエージェントのトラブルシューティング
      • SSMエージェントがインストールされていない、または動作していない場合、インスタンスは管理対象インスタンスとして表示されません。
      • エージェントのログファイルを確認して、エラーや警告を確認することが重要です。

一般的な問題とその解決策

  • 問題: インスタンスが管理対象インスタンスとして表示されない。
    • 解決策:
        1. SSMエージェントのインストールと実行確認ssm-agentが稼働しているかを確認)。
        1. IAMロールの確認(インスタンスにAmazonSSMManagedInstanceCoreポリシーを付与したロールが割り当てられているか確認)。
        1. ネットワーク接続の確認(インターネットまたはVPCエンドポイントの接続性を確認)。
  • 問題: SSMがインスタンスにアクセスできない。
    • 解決策:
        1. インスタンスのセキュリティグループネットワークACLの設定を確認。
        1. VPCエンドポイントの設定を確認(インターネットにアクセスできない場合)。

まとめ

AWS Systems Managerの管理対象インスタンスには、エージェントのインストール、IAMロールの設定、ネットワークアクセスの構成が不可欠です。これらを適切に設定することで、リモート管理やオートメーションが可能となります。

実践

一問道場

質問 #492
あるソリューションアーキテクトが、AWS Import/ExportのAmazon EC2 VM Import機能を使用して、オンプレミス環境からVMをインポートしています。このソリューションアーキテクトは、AMIを作成し、そのAMIに基づいてAmazon EC2インスタンスをプロビジョニングしました。このEC2インスタンスは、VPC内のパブリックサブネットで稼働しており、パブリックIPアドレスが割り当てられています。
しかし、EC2インスタンスがAWS Systems Managerコンソールに管理対象インスタンスとして表示されません。
ソリューションアーキテクトがこの問題をトラブルシューティングするために実行すべき手順の組み合わせはどれですか?(2つ選択)
A. インスタンスにSystems Managerエージェントがインストールされ、実行中であることを確認する。
B. インスタンスにSystems Manager用の適切なIAMロールが割り当てられていることを確認する。
C. VPCにVPCエンドポイントが存在することを確認する。
D. AWS Application Discoveryエージェントが設定されていることを確認する。
E. Systems Manager用のサービスリンクロールが正しく構成されていることを確認する。

解説

この問題は、Amazon EC2インスタンスが**AWS Systems Manager(SSM)**コンソールに「管理対象インスタンス」として表示されない問題をトラブルシューティングする内容です。Systems Managerに管理されるために必要な設定が不足している可能性を考え、正しい手順を選ぶ必要があります。

Systems Managerに管理される条件

  1. SSMエージェントのインストールと実行
    1. EC2インスタンス上にSSM Agent(Systems Manager Agent)がインストールされ、正常に実行されている必要があります。これがなければ、インスタンスはSystems Managerから操作できません。
      A. 正解
  1. IAMロールの適切な設定
    1. Systems Managerは、EC2インスタンスに関連付けられたIAMロールを介して動作します。このIAMロールには、以下のようなポリシーが必要です:
      • AmazonSSMManagedInstanceCore 適切なIAMロールが割り当てられていない場合、Systems Managerはインスタンスを管理できません。 → B. 正解
  1. ネットワークの接続性
      • インターネットアクセスがある場合、Systems ManagerはAWSパブリックエンドポイントを介して接続します。
      • インターネットアクセスがない場合、VPCエンドポイント(SSM用のプライベート接続)が必要です。 本問ではインスタンスにパブリックIPアドレスが割り当てられているため、VPCエンドポイントは不要です。 → C. 不正解
  1. Application Discovery Agentの設定
    1. AWS Application Discovery Serviceは、オンプレミスのアプリケーションをAWSに移行する際に使用するツールです。Systems Managerの動作には不要です。
      D. 不正解
  1. サービスリンクロールの設定
    1. AWS Systems Managerは、自動的にサービスリンクロールを作成します。この設定を手動で確認する必要は通常ありません。
      E. 不正解

解答

  • A. インスタンスにSystems Managerエージェントがインストールされ、実行中であることを確認する。
  • B. インスタンスにSystems Manager用の適切なIAMロールが割り当てられていることを確認する。

解説のポイント

  1. AWS Systems Managerの基本要件(SSMエージェントとIAMロール)を確認することが最優先です。
  1. 本問ではインスタンスがパブリックサブネットにあり、パブリックIPが割り当てられているため、ネットワーク周りの設定(C)は不要です。
  1. Application Discovery Agentやサービスリンクロール(D・E)はSystems Managerの要件ではないため無関係です。
相关文章
クラウド技術の共有 | AWS Site-to-Site
Lazy loaded image
EKSでのWordPressデプロイ:KCNA-JP試験対策 (Kubernetes実践編)
Lazy loaded image
初心者向け!コンテナ化WordPressサイト構築ガイド(超詳細版)
Lazy loaded image
EFSを活用!AWS EC2でDockerを使ったWordPressサイト構築
Lazy loaded image
529-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」VPCエンドポイント
Lazy loaded image
528-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」Migration Evaluator
Lazy loaded image
493-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」AWS CodeBuild(ビルド、テスト、スキャン) 491-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」Lambda SnapStart
Loading...
みなみ
みなみ
一个普通的干饭人🍚
最新发布
02-生成AIパスポート試験対策:第2章「生成AI」
2025-2-1
01-生成AIパスポート試験対策:第1章「人口知能」
2025-2-1
究極のAWS認定 AI 実践者 AIF-C01 - 学習メモ
2025-1-27
不要再傻傻的直接买NISA啦
2025-1-27
Kubernetes、仮想マシンとコンテナの概念を超簡単に解説!
2025-1-24
529-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」VPCエンドポイント
2025-1-22
公告
🎉欢迎访问我的博客🎉
- 感谢您的支持 --
本站点于2024/09/01建立
👏主要分享IT相关主题👏
系统管理:
Redhat…
容器和编排:
Kubernetes、Openshift…
云计算:
AWS、IBM…
AI入门
以及技术笔记和考证经验
定期更新,欢迎互动。
感谢访问!
快速浏览相关标签