type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
🔧Docker/Podman学習ブログ:NginxとUbuntuイメージの操作練習
📝課題の確認
- Docker Hubから nginx と ubuntu のイメージをダウンロードし、nginx イメージでコンテナを起動せよ。
- コンテナの情報を調べ、「Config の Hostname」値をフィルターせよ。
- 起動中のコンテナを停止し、メモリ上限 400MB で再起動し、反映されていることを確認せよ。
- 実行中のコンテナをすべて停止・削除せよ。
- すべてのイメージを削除せよ。
- 再度 nginx イメージを取得し、外部からアクセスできる Web サーバーとしてコンテナを起動せよ。
/etc
ディレクトリ内に validation.txt
を作成し、その状態を validation:v1
という名前でイメージ化せよ。- そのコンテナを削除せよ。
- 作成した
validation:v1
イメージで新たなコンテナを起動し、/etc/validation.txt
が存在することを確認せよ。
✅解決手順
1. イメージのダウンロードとnginxコンテナの起動
2. ConfigのHostnameを確認
3. メモリ上限400Mで再起動 & 確認
※ メモリ制限がバイト単位で表示される(例:419430400 = 400MB)
4. 実行中コンテナの停止と削除
5. 全イメージの削除
6. nginx再取得 & コンテンツ公開コンテナの作成
7. コンテナの削除
8. validation:v1 イメージから新たなコンテナを作成し、ファイル確認
出力が
OK
であれば成功です。✍️まとめ
今回の課題では、以下の知識を実践的に学ぶことができました:
- Podman(またはDocker)の基本操作
- コンテナの設定情報の確認方法
- リソース制限の設定と確認
- コンテナの永続化(イメージ化)
- ホストとコンテナ間のポート連携
これらは実際の開発・運用環境でもよく使う基本スキルです。コンテナ技術の基礎固めにとても良い練習になりました!
- Author:minami
- URL:http://preview.tangly1024.com/private-license/241d7ae8-88e2-80df-90ec-db00255906b2
- Copyright:All articles in this blog, except for special statements, adopt BY-NC-SA agreement. Please indicate the source!
Relate Posts