019営業保証金-困難①

type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password

第1問-令和5年試験 問30

宅地建物取引業者A(甲県知事免許)の営業保証金に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものを全部選んでください。なお、Aは宅地建物取引業保証協会の社員ではないものとする。
1.Aが免許を受けた日から6か月以内に甲県知事に営業保証金を供託した旨の届出を行わないとき、甲県知事はその届出をすべき旨の催告をしなければならず、当該催告が到達した日から1か月以内にAが届出を行わないときは、その免許を取り消すことができる。
2.Aは、営業保証金を供託したときは、その供託物受入れの記載のある供託書の写しを添付して、その旨を甲県知事に届け出なければならず、当該届出をした後でなければ、その事業を開始することができない。
3.Aは、営業保証金が還付され、甲県知事から営業保証金が政令で定める額に不足が生じた旨の通知を受け、その不足額を供託したときは、30日以内に甲県知事にその旨を届け出なければならない。
4.Aが免許失効に伴い営業保証金を取り戻す際、供託した営業保証金につき還付を受ける権利を有する者に対し、3か月を下らない一定期間内に申し出るべき旨を公告し、期間内にその申出がなかった場合でなければ、取り戻すことができない。
中文讲解
🏖️ 2
选项1:“A在取得免许可后6个月内不提交保证金届出,催告后1个月仍未提交可取消免许”
解释:错误
  • 法律规定不是6个月,而是3个月
  • 举例:A拿到免许可后,如果3个月内没提交保证金届出,县知事会催告,催告到达后1个月仍未提交,才可取消免许。
    • 原因:缩短期限有利于及时监督和防止无保证金经营。

选项2:“A供托保证金后,需附供托书副本向县知事届出,届出后才能开始营业”
解释:正确
  • 法律要求,提交供托保证金后,必须附供托书副本向免许机关报告,届出完成后才能营业。
  • 举例:A把保证金交到供托所,附副本通知县知事,只有收到县知事确认,才能正式开业。
    • 原因:确保保证金已经合法到位,保护交易安全。

选项3:“保证金还付导致不足额,供托后30日内需向县知事报告”
解释:错误
  • 法律规定是2周(14天),不是30天。
  • 举例:A收到通知保证金不足额,补足后必须在2周内报告县知事。
    • 原因:确保不足额及时补齐,防止交易风险。

选项4:“免许失效取回保证金时,需公告3个月以上让权利人申报”
解释:错误
  • 法律规定公告期是6个月以上,不是3个月。
  • 举例:A免许失效,取回保证金前需公告6个月以上,让有权利的人提出还付请求。
    • 原因:充分保障可能的权利人利益,防止遗漏。

快速记忆:
  1. 免许可后3个月内未届出,催告后1个月可取消免许
  1. 保证金供托后附供托书副本,届出后才能开业
  1. 保证金不足补足后2周内向县知事报告
  1. 取回保证金公告期至少6个月
 

Loading...