type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
 

理論

この問題に関連する本質的な知識は、セキュリティグループの基本的な概念と、最小権限アクセスの原則に基づいたネットワークの設計方法です。

1. セキュリティグループの役割

セキュリティグループは、AWSの仮想ファイアウォールとして、インスタンスやリソースへのアクセスを制御します。セキュリティグループは、インバウンド(受信)とアウトバウンド(送信)トラフィックをフィルタリングするルールを設定します。
  • インバウンドルール: 外部からインスタンスへのアクセスを許可します。DBクラスタにアクセスする場合、DBクラスタ側のインバウンドルールにEC2インスタンスをソースとして指定します。
  • アウトバウンドルール: インスタンスから外部へのアクセスを許可します。EC2インスタンスがDBクラスタにアクセスするためには、アウトバウンドルールでDBクラスタを宛先として指定します。

2. 最小権限アクセス

最小権限アクセスの原則は、リソースへのアクセスを最小限に制限することで、セキュリティリスクを減らすことを目的としています。この問題では、EC2インスタンスとAurora DBクラスタ間で、必要最低限の通信だけを許可する設定が求められています。

3. セキュリティグループ間の参照

セキュリティグループ同士をソースや宛先として指定することができ、これによりインスタンス同士の通信を制御します。EC2インスタンスからAurora DBクラスタにアクセスする場合、EC2インスタンスのセキュリティグループをソースに、DBクラスタのセキュリティグループを宛先に指定することで、適切なアクセス権を設定できます。

まとめ

AWSのセキュリティグループを使って最小権限アクセスを実現するためには、インバウンドおよびアウトバウンドのルールを適切に設定し、リソース間のアクセスを明確に制御することが重要です。

実践

 

一問道場

問題 #87
ある会社には、Amazon EC2インスタンスで実行されるアプリケーションがあります。ソリューションアーキテクトは、アプリケーションがAmazon Aurora DBクラスタにアクセスする必要があるAWSリージョンでVPCインフラストラクチャを設計しています。EC2インスタンスはすべて同じセキュリティグループに関連付けられています。DBクラスタは独自のセキュリティグループに関連付けられています。
ソリューションアーキテクトは、最小権限アクセスをDBクラスタに提供するためにセキュリティグループにルールを追加する必要があります。
この要件を満たすために必要な手順の組み合わせはどれですか?(2つ選んでください。)
  • A. EC2インスタンスのセキュリティグループにインバウンドルールを追加します。DBクラスタのセキュリティグループをソースとして、デフォルトのAuroraポートを指定します。
  • B. EC2インスタンスのセキュリティグループにアウトバウンドルールを追加します。DBクラスタのセキュリティグループを宛先として、デフォルトのAuroraポートを指定します。
  • C. DBクラスタのセキュリティグループにインバウンドルールを追加します。EC2インスタンスのセキュリティグループをソースとして、デフォルトのAuroraポートを指定します。
  • D. DBクラスタのセキュリティグループにアウトバウンドルールを追加します。EC2インスタンスのセキュリティグループを宛先として、デフォルトのAuroraポートを指定します。
  • E. DBクラスタのセキュリティグループにアウトバウンドルールを追加します。EC2インスタンスのセキュリティグループを宛先として、エフェメラルポートを指定します。

解説

正解は BC です。
  • B: EC2インスタンスのセキュリティグループにアウトバウンドルールを追加し、DBクラスタのセキュリティグループを宛先として指定します。
  • C: DBクラスタのセキュリティグループにインバウンドルールを追加し、EC2インスタンスのセキュリティグループをソースとして指定します。
A は誤りで、EC2インスタンスのインバウンドルールは不要です。DE はアウトバウンドルールの設定に関して誤りです。
相关文章
クラウド技術の共有 | AWS Site-to-Site
Lazy loaded image
EKSでのWordPressデプロイ:KCNA-JP試験対策 (Kubernetes実践編)
Lazy loaded image
初心者向け!コンテナ化WordPressサイト構築ガイド(超詳細版)
Lazy loaded image
EFSを活用!AWS EC2でDockerを使ったWordPressサイト構築
Lazy loaded image
529-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」VPCエンドポイント
Lazy loaded image
528-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」Migration Evaluator
Lazy loaded image
088-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」AWS OrganizationsのAWS Budgets086-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」AWS Elastic Beanstalk CICD
Loading...
みなみ
みなみ
一个普通的干饭人🍚
最新发布
02-生成AIパスポート試験対策:第2章「生成AI」
2025-2-1
01-生成AIパスポート試験対策:第1章「人口知能」
2025-2-1
究極のAWS認定 AI 実践者 AIF-C01 - 学習メモ
2025-1-27
不要再傻傻的直接买NISA啦
2025-1-27
Kubernetes、仮想マシンとコンテナの概念を超簡単に解説!
2025-1-24
529-AWS SAP AWS 「理論・実践・一問道場」VPCエンドポイント
2025-1-22
公告
🎉欢迎访问我的博客🎉
- 感谢您的支持 --
本站点于2024/09/01建立
👏主要分享IT相关主题👏
系统管理:
Redhat…
容器和编排:
Kubernetes、Openshift…
云计算:
AWS、IBM…
AI入门
以及技术笔记和考证经验
定期更新,欢迎互动。
感谢访问!
快速浏览相关标签